★令和6年度 園児募集要項

1.願書交付
令和5年10月2日(月)より当園事務室にてお渡し致します。

2.募集人員
◎対象児
 ●満3歳児 令和3年4月2日〜令和4年4月1日生まれ   20名            
 ●3歳児  令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ  25名
 ●4歳児  平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ  10名
 ●5歳児  平成30年4月2日〜平成31年4月1日生まれ 若干名

3.願書受付
令和5年11月1日(水曜日)より、当園事務室にて受付致します。
所定の入園願書にご記入の上、入園料(69,000円)を添えてお申し込みください。

4.諸経費
 <入園受付時> 
入園料69,000円 
※入園受付後に、入園を取り消されましても入園料は原則としてお返し出来ません。
 転勤の可能性がある方は受付時に必ずお知らせください。

 <入園受付から入園までに必要な経費> 
制服・体操服・かばん・道具類一式 50,000円前後
※学年や購入枚数により金額が変わります。
※満3歳児クラスは制服の購入はありません。

 <入園後の費用> 
◎保育料 月30,000円(実費4,200円)
令和元年10月より幼児教育無償化の制度が開始されましたので、
保育料については月額上限25,700円が無償になり、実質4,300円を納入頂きます。
                               (令和5年9月現在)
◎給食費(週3回)・・・4,200円(毎月) 
◎母の会費・・・・・・・  630円 (会費は毎年度、総会で決定します)
◎絵本代・・・・・・・・  450円(毎月)程度 ※①
◎施設設備費・・・・・・3,500円(スクールバス利用の方 毎月)
◎冷暖房維持費・・・・・4,500円(前期2,250円 後期2,250円)※②
冷暖房維持費は在籍期間や入園時期を問わず、本園に在籍される皆様から頂いております。年度途中に入園の場合は、入園後に徴収させて頂きます。
 ※①満3歳児クラスは絵本代の購入はありません。
 ※②満3歳児クラスの冷暖房費は月割制になります。

5.保育時間
・登園時間 午前8時30分~9時00分
・降園時間 月曜日~金曜日14時00分 土曜日はお休みです。

6.お弁当、給食
・月、火、木曜日・・・給 食(添加物を使用しない安心安全な給食弁当です)  
・水、金曜日・・・・・お弁当(お家の方の手作りのお弁当をお願いします)
 ※月2〜3回、本園の栄養士がおみそ汁をつくって提供致します。また、月に一回程度、おにぎり  の日もあります。

7.キッズルーム   
 保育時間開始前と保育時間終了後に専任の先生が担当し、お子様をお預かりする「キッズルーム」を設置しております。子どもたちは保育時間とは違った環境の中で、異年齢や他クラスのお友だちと触れ合いながらとても楽しい時間を過ごしています。
 お預かりの時間は朝の8時から通常18時、最大で19時までとなっていますので、働くお母様方も安心してお預け頂けます。また、子どもたちの健康面を考え、3時のおやつや延長時の軽食も手作りのものを提供しております。
 ※第1.3.5土曜日のお預かり終了時間は最大17時

【会員】⇒入会金をお支払い頂き、月謝制となります。
【一時】⇒1回ご利用毎に料金がかかります。
【延長】⇒18時以降は延長料金がかかります。
  (詳しい金額に関しましては、お問い合わせください)
 ※「幼児教育無償化」には”預かり保育部分の無償化”も含まれています。詳しくは、お問い合わ    せ下さい。
                        (令和5年9月現在)

8.申し込み後の日程 (令和6年度分のスケジュール)

制服採寸、内科健診/令和5年1213日(水)
用品販売、面接/令和6年2月17日(土)
半日入園(お子さま)と入園に関してのオリエンテーション(保護者様)
/令和6年3月26日(火)

★【制服採寸・内科健診】と【用品販売・面接】につきまして
 は、日にちが近くなりましたらお手紙にてご案内致します。